
新潟県内では、民家など生活空間のすぐそばでのクマの出没が続いている。19日から20日にかけても各地でクマの目撃が頻発。村上市で住宅のガラスがクマに割られる被害があったほか、湯沢町では列車がクマと衝突する事故も発生した。いずれもけが人はいなかったが、県警などはパトロールを強化し「えさとなる食べ物を放置しないなど対策をしてほしい」と呼びかけている。
村上署によると、20日午前6時ごろ、村上市下新保で、体長約1・5メートルのクマが住宅の中に入ろうとして風除室の鉢植えなどを倒した。クマはふんをしていなくなったという。目撃した近隣住民が署に通報した。
現場は住宅街で、近くには...
残り253文字(全文:540文字)






