平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍した弓の名手「板額御前」(はんがくごぜん)を紹介するイベント「板額の宴(うたげ)」が10月4日午後3時から、胎内市本郷町の奥山荘歴史の広場で開かれる。

 現在の胎内市周辺「奥山荘」で生まれた女性武将、板額御前の足跡を知ってもらおうと、市教育委員会が主催。日中は弓矢やわら細工などの体験ができる。午後5時からは、板額御前を顕彰する市民グループ「板額会」が演劇を上演する。

 無料。雨天時は江上の胎内小学校体育館で実施する。問い合わせは市生涯学習課、0254(47)3409。

...