建築史家の陣内秀信さんが長岡のまちづくりについて語った講演会=26日、長岡市大手通2
建築史家の陣内秀信さんが長岡のまちづくりについて語った講演会=26日、長岡市大手通2

 イタリア建築史などを研究する法政大名誉教授の陣内秀信さんが26日、長岡市大手通2のミライエ長岡で、長岡のまちづくりについて講演した。イタリア各地の街並みやまちづくりの事例を紹介し、長岡の魅力を高めるためには「あるものを磨き上げていくことが重要だ」と語った。

 講演会は長岡市国際交流協会が主催し、市民ら約50人が参加した。陣内さんはNHKの紀行番組「ブラタモリ」で案内人を務めたほか、日本各地でまちづくりに携わってきた。

 陣内さんは、イタリアでは広場やアーケード下のカフェが、人が集まる場として重要な機能を果たしていると説明。長岡駅前のアーケードを活用し、歩いて楽しめるまちをつくることで「まちの再生...

残り203文字(全文:503文字)