岩塚製菓株式会社
11月1日(土)より放映開始|芳根さんが“なかよし”なのはフェレット!インタビューも公開

 日本のお米100%の岩塚製菓株式会社(本社:新潟県長岡市/代表取締役社長COO 槇 大介)は、俳優の芳根京子さんが出演する、岩塚製菓のロングセラー商品「味しらべ」のTVCM『味しらべ中』篇を、11月1日(土)より全国で放映開始いたします。
特設サイト:https://iwatsuka.jp/ajisirabe/ (10月30日AM10:00公開)






岩塚製菓「味しらべ」新TVCM『味しらべ中』篇について

 岩塚製菓は「お米となかよし」な企業として“何世代にも続く愛される商品づくり”を目指しています。日本のお米を100%使ったこだわりの米菓をもっとたくさんの人に知ってほしいという想いのもと、岩塚製菓の世代を超えて愛される商品「味しらべ」の新TVCMを放映いたします。CMには2024年に引き続き、俳優の芳根京子さんに出演いただきました。
 今回の新TVCM『味しらべ中』篇は、自宅の庭でリラックスする芳根さんが登場。穏やかな秋の昼下がり、ウッドデッキに腰かけて「味しらべ」を手に取る芳根さん。「なんでも君は日本のお米だけでできているそうじゃないか。」と語りかけ、「ふ~ん、ホントかな?」とつぶやきながら一枚をパクリ。サクッと軽やかな音とともに思わず笑顔がこぼれ、そのおいしさを実感する芳根さんの姿が印象的です。
 「味しらべ」の日本のお米100%へのこだわりと、繊細な甘じょっぱさが織りなすやさしい味わいが、芳根さんの自然体な演技を通して表現され、温かみを感じさせるCMに仕上がっています。

新TVCM概要

■岩塚製菓 新TVCM概要
タイトル :味しらべ『味しらべ中』篇 
出演 :芳根京子
放送開始 :2025年11月1日(土)
放送エリア :全国(一部地域を除きます)
URL :https://youtu.be/VdvyPxZ14iA (15秒) 
   https://youtu.be/uskrMbV765I (30秒)

■メイキング・インタビュー映像
URL :https://youtu.be/i-ZaCaUUrTg

出演者プロフィール

芳根京子
2013 年にフジテレビ系ドラマ『ラスト・シンデレラ』で女優デビュー。2015 年、キャストオーディションで 1,000 人以上の参加者の中から選ばれ、TBS 系ドラマ『表参道高校合唱部!』でドラマ初主演を務めたほか、2016 年度後期 NHK 連続テレビ小説『べっぴんさん』でヒロイン坂東すみれ役を演じた。また、2019 年 3 月、映画『累―かさね―』、『散り椿』で第 42 回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
近年の主な出演作に、映画『Arc アーク』(21)、『カラオケ行こ!』(24)、ドラマ『それってパクリじゃないですか?』(23)、『RE:リベンジ-欲望の果てに-』(24)、『雪の花 -ともに在りて-』(25)、ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(25)など。今年は、ドラマ「波うららかに、めおと日和」(CX)で主演を務め大きな話題となり、舞台「先生の背中 ~ある映画監督の幻影的回想録~」(PARCO劇場)へも出演するなど多岐に渡り活躍中。2025年11月公開の映画「君の顔では泣けない」にも出演。

新TVCM撮影エピソード

 スタジオに登場した芳根京子さんは、今年も変わらず明るい笑顔でスタッフに挨拶し、現場を和やかな雰囲気に包み込みました。撮影当日は真夏の暑い日でしたが、秋服姿でも暑さを感じさせない爽やかな表情で演技に臨む姿が印象的でした。
 撮影では、庭のウッドデッキに座った芳根さんが「味しらべ」にさまざまなトーンで語りかけるシーンを、バリエーションを変えて収録。「味しらべ」をひと口食べた瞬間に見せたとびきり可愛らしい表情には、現場スタッフも思わず笑顔がこぼれていました。
 さらに、岩塚製菓のサウンドロゴ「お米となかよし♪」のシーンでは、今年も大きなお米のオブジェと一緒に登場。お米に抱きついたり撫でたりするシーンでは、現場全体が温かい雰囲気に包まれました。

芳根京子さんインタビュー

Q. 今回の撮影はいかがでしたか?
 前回のCM撮影では「田舎のおかき」をたくさんいただいて、今回は「味しらべ」をたくさんいただいておいしかったです。ごちそうさまでした!

Q. 「お米となかよし」というフレーズにちなんで、芳根さんと“なかよし”な人・動物・モノなど、芳根さんにとって癒しや元気の源になっている存在があれば教えてください。
 ここ最近ずっとドラマの現場が続いていて、フェレットを飼っているんですけど、おうちにいる時間が短いから可哀想だなと思って、家族に預けていたんです。先日、久しぶりにフェレットと会った時に、けっこうな時間会えてなかったんですけど、ちゃんと覚えてて、私が歩くと付いてくるんですよね。付いてきて、私が座ると私の周りをくるくるうろちょろしてくれているのが、すごいかわいくて、すごく癒しでした。

Q. CMでは「甘じょっぱいが、やさしくしみる」というフレーズがありましたが、芳根さんが最近「やさしさがしみたな~」と感じたエピソードはありますか?
 今日の、撮影で映像を見るとすごく、秋っぽさが出てるCMになっていると思うんですけど、実際は今、すごく外はまだ暑い時期に撮影をしていまして、とにかく周りのメイクさん、スタイリストさん、マネージャーさん達がみんな、氷のうを私に当ててくれて、そのおかげで、とても爽やかな映像に、秋晴れな映像になったかな~と思うので。やっぱり周りの方々には感謝ですね。やさしさがしみました。

Q. 最後にCMをご覧になるみなさまにメッセージをお願いします。
 日本のお米100%使用した「味しらべ」。甘じょっぱさがやさしくしみて、とってもおいしいです。皆さんもぜひ、「味しらべ」してみてください。

ストーリーボード

■岩塚製菓 新TVCM 味しらべ 『味しらべ 中』篇 (30秒) 



岩塚製菓「味しらべ」について

 「味しらべ」は、岩塚製菓を代表するロングセラー商品のひとつです。その最大の特徴は、舌の上で溶け出していく甘じょっぱい味わい。粒の細やかなグラニュー糖と粉末醤油が溶け合うことで、繊細かつ奥行きのある美味しさを生み出しています。もう一つの美味しさのポイントは、おせんべいの生地にもあります。岩塚製菓の他のおせんべいと同様に、「味しらべ」にも日本のお米を100%使用。お米本来の味をご堪能いただけます。



岩塚製菓について

 岩塚製菓の前身である岩塚農産加工場は、信濃川の支流のひとつである渋海川に沿った豪雪地帯の越後・岩塚で産声をあげました。秋の収穫期が終わると出稼ぎに出てしまい、家族そろって冬を過ごせる家はほとんどないという村を「出稼ぎをしなくても食べていける豊かな地にするために産業を興そう」と志した2人の若者によってつくられました。
 資金も、技術も、商売の知識も無いなか、「地域のために」という思いと、品質第一主義を掲げ取り組んだ結果が、現在につながっています。
 原料である「米」へのこだわり、良いものを開発し、つくる「技」、そして、おいしいものを届けたいという「心」。「米・技・心」という3文字には、岩塚製菓の商品づくりへの思いがこめられています。
 創業以来、「おいしい笑顔を届けたい」という信念で商品を作り続けています。おいしさを追求した結果、2014年10月より全商品国産米100%を実現。「お米となかよし」な企業としてお米本来のうま味と風味を活かした、米菓ならではのおいしさをお届けしています。

会社名 :岩塚製菓株式会社
本社所在地 :新潟県長岡市飯塚2958番地
創業 :1947年(昭和22年)7月29日
設立 :1954年(昭和29年)4月27日
会社HP :https://www.iwatsukaseika.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ