メインメニューをスキップする

金融再編

【第四北越FG×群馬銀】統合で「業績伸ばせる余地ある」…群馬銀行・深井彰彦頭取が見据えるシナジーとは 越境統合トップに聞く(下)
 第四北越フィナンシャルグループ(FG、新潟市中央区)と群馬銀行(前橋市)が2027年4月の経営統合を目指し基本合意してから3カ月余り。26年3月の最終契約に向けて、両社の協議が進んでいる。第四北越FGの殖栗道郎社長(62)と、群馬銀行の深井彰彦頭取(64)に、県境をまたいだ統合決断に至った経緯や背景、統合後の経営方針についてあらためて聞いた。
【第四北越FG×群馬銀】第四北越FG殖栗道郎社長が語る経営統合とは…新潟経済発展へ規模が力に 越境統合トップに聞く(上)
新潟県信用組合と興栄信用組合、2026年11月に合併と発表 人口減と地域経済の衰退背景…さらなる再編の可能性も (記事更新しました)
第四北越FGと群馬銀行、新潟・群馬両県に各3000万円共同寄付 地域発展への貢献掲げ経営統合、「意気込み表す」
[第四北越FG×群馬銀]FGが株主総会 「自然な流れ」「新潟の活性化促進を」統合に肯定的な意見多く
第四北越FGが企業のDX後押し!「宣言策定支援」「コンサル」で生産性高め…背景に働き手不足の深刻化
[第四北越FG×群馬銀行]シナジー発揮を重視「果実が大きくなるように」湯沢町で統合準備委員会初会合 
[第四北越FG×群馬銀行]群馬銀行の国内店舗数を訂正、2025年3月期連結決算の添付資料など
[第四北越FG×群馬銀行]統合準備委員会を設置…経営統合に向け協議を本格化、今後初会合開催へ
統合で「地域貢献」目指す第四北越FG、“独立”路線で迎え撃つ大光銀行…2025年3月期連結決算、県内2地銀共に増益
[第四北越FG×群馬銀]統合は「コスト削減よりも収益伸ばすため」…群馬銀行頭取が記者会見、2025年3月期決算発表
第四北越FGが「統合推進室」新設、群馬銀行との窓口に 「統合推進委員会」も設置
[第四北越FG×群馬銀]「シナジー」発揮の鍵は?トップ地銀同士、ノウハウどう生かすか…問われる経営陣の手腕 緊急連載[越境統合の衝撃]<下>
[第四北越FG×群馬銀]金利復活で「企業規模が物言う時代」に?相次ぐ地銀再編、金融庁の積極関与指摘も
[第四北越FG×群馬銀行]統合後の主導権はどちらが握る?「対等」強調も時価総額で大きな差 緊急連載[越境統合の衝撃]<上>
[第四北越FG×群馬銀]県内の金融機関「生き残りへの判断」巨大化に警戒する声も…経済界は経営基盤強化を評価
【第四北越FG×群馬銀行】「だいよん?」「埼玉や東京との方がメリットある」群馬県民の反応は…
[第四北越FG×群馬銀]2027年4月1日めどに統合、地方銀行業界3位規模に…なぜこのタイミング?両トップ会見【一問一答あり】
[第四北越FG×群馬銀行]経営統合を基本合意 FGの商号変更、両行が傘下に【「経営統合の経緯」発表全文】 午後4時から東京で記者会見
第四北越FG(新潟)群馬銀行と経営統合へ、4月24日にも基本合意 地域トップ行同士が攻めの一手