
イベント開幕セレモニーで庭園を着物姿で眺める関係者ら=関川村下関
県内9市町村にまたがり、日本庭園と伝統建築が点在する「にいがた庭園街道」を舞台に、着物での来場を呼びかける秋の観光企画が実施されている。11月15日までの期間中、対象の施設28カ所を着物姿で訪れると料金の割引や特典を受けられる。
庭園街道は、村上市から新潟市を通る約150キロの観光ルートで、国道290号沿いなどに約30の庭園や伝統建築が集まる。大名や大地主の歴史を伝える清水園(新発田市)、北方文化博物館(新潟市江南区)などのほか、月岡や湯田上といった温泉もある。
企画は、構成施設や観光関係者らでつくる団体「にいがた庭園街道ネットワーク」が主催。対象施設や特典などは、ネットワークのホームページ...
残り166文字(全文:466文字)











