多くの市民らでにぎわった「みょうこうグッドライフフェア」=妙高市上町
多くの市民らでにぎわった「みょうこうグッドライフフェア」=妙高市上町

 持続可能な開発目標(SDGs)について理解を深めてもらう「みょうこうグッドライフフェア」が、妙高市上町の新井ふれあい会館周辺で開かれた。多くの家族連れが訪れ、イベントを通じ環境問題や持続可能な町づくりについて考えた。

 市SDGs普及啓発実行委員会が主催し、今年で2回目。10月に行われ、企業や団体などが計43ブースを出展した。

 地熱発電の開発を支援する独立行政法人「エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」は、模型を使って地熱発電の仕組みを再現し「ほかの発電方法に比べ二酸化炭素の排出が少なく地球に優しい」とPRした。手話の体験ブースでは、子どもたちが手話を覚え、家族に披露していた。

 ペダル...

残り83文字(全文:383文字)