くらし・文化・おでかけ イベント・観光 新潟市中央区 新潟市 着物文化を学びませんか?11月22日に新潟市中央区で無料講座 帯結びや十二単などを紹介 2025/11/12 6:00 着物の普及と伝承を図る無料公開講座「女性文化大学〜発表会〜」が22日、新潟市中央区の市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で開かれる。 全国で着付け教室を展開する「民族衣裳(いしょう)文化普及協会」が主催する。能楽堂を舞台に、親子による創作浴衣の実技やさまざまな帯結びの紹介、十二単(ひとえ)の着装など、音楽と解説を織り交ぜて披露する。市内の国際外語・観光・エアライン専門学校の生徒がモデルを務め、着付師も出演する。 午後1時半開演。入場無料。問い合わせは民族衣裳文化普及協会、(0120)029315。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 着物から生まれた洋服を披露♪旧小澤家住宅(新潟市中央区)で1... 11/8 着物でお得!村上市~新潟市に点在の庭園など28カ所 「にいが... 11/8 着物文化紹介で産地の十日町を盛り上げ 十日町市で10月31日... 10/28 巨大しゃぼん玉に入ろう 11月15日柏崎市で「科学のえんま市... 11/11 有名アニメの人気声優が11月15日、胎内市に集結! 歌やトー... 11/11 上越市で16日に初の音楽フェス!のん、PUFFY、サバシスタ... 11/10 洋画、彫刻、豊かな表現力…芸展前期展が開幕 県民会館(新潟市... 11/9 第九で妙高市制20周年祝おう♪市文化ホールで東京アカデミック... 11/9 糸魚川大火を語り継ぐ「ミライト」点灯開始!駅北地区で4万個の... 11/8 小千谷市で県錦鯉品評会、丹精込めて育てた「泳ぐ宝石」一堂に ... 11/8 妙高市の「仮山伏演武」を訪日客の旅行商品に☆ 関温泉組合が体... 11/8 上越市で名家4邸宅を一斉公開 11月8、9日 11/7