グラフで見る雪の高田
グラフで見る雪の高田

 上越市高田地区の過去の積雪量が一目で分かるカレンダー「グラフで見る雪の高田」が17日から、日本政策金融公庫高田支店(本町5、あすとぴあ高田2階)で配布される。冬の風物詩として毎年楽しみにしているファンも多く、数日で配布が終了することもある。

 国民金融公庫時代の1985年から高田支店が毎冬手がけている。気象庁のデータを基に、2002年以降の12月から翌年4月までの積雪量をグラフで表しているほか、主な出来事も掲載している。

 「豪雪の思い出」として戦後1位の324センチの最深積雪量を記録した1986年など昭和後期の5年分も載せている。

 高田支店の二ノ宮和希課長代理は「すでに多くの問い合わせをいただ...

残り103文字(全文:403文字)