試合終了
2024年8月14日(2回戦) / 阪神甲子園球場 / 3試合目
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
新潟産大付
[チーム]
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
京都国際 0 0 0 0 0 0 1 3 X 4
試合情報(出場メンバーなど)
試合後の選手たちの表情などはこちら(随時更新)

▽バッテリー※全メンバー表は下部に記載しています。
(新潟産大付)宮田、田中-堀田
(京都国際)西村-奥井

▽二塁打
(新潟産大付)堀田
(京都国際)金本(2)西村

【評】新潟産大付は京都国際と投手戦を演じたが、終盤の4失点で敗れた。
投手陣は走者を出しながら継投で粘り、無失点を続けた。しかし、守備の乱れもあって7、8回に4失点。打線は相手の左腕を打ち崩せずに完封された。9回裏には2死満塁のチャンスをつくったが、最後は三振に終わった。

▼試合経過
▽1回表 新潟産大付の攻撃
1番 戸嶋 ショートゴロ▲1アウト
2番 平野 四球
3番 高橋(1死1塁)1走が盗塁成功
3番 高橋(1死2塁)レフトフライ▲2アウト
4番 多田(2死2塁)四球
5番 川口(2死1、2塁)ショートゴロ▲3アウト
=この回0点=

▽1回裏 京都国際の攻撃
1番 金本 レフトフライ▲1アウト
2番 三谷 ライトライナー▲2アウト
3番 澤田 ピッチャーゴロ▲3アウト
=この回0点=

▽2回表 新潟産大付の攻撃
6番 中村 ショートゴロ▲1アウト
7番 千野 空振り三振▲2アウト
8番 堀田 四球
9番 宮田(2死1塁)空振り三振▲3アウト
=この回0点=

▽2回裏 京都国際の攻撃
4番 藤本 レフト前ヒット
5番 奥井(無死1塁)見逃し三振▲1アウト
6番 髙岸(1死1塁)サードゴロ▲2アウト、1走2塁へ
7番 長谷川(2死2塁)ピッチャーゴロ、送球エラー、2走が3塁へ
8番 清水(2死1、3塁)セカンドフライ▲3アウト
=この回0点=

▽3回表 新潟産大付の攻撃
1番 戸嶋 四球
2番 平野(無死1塁)1走が飛び出し挟殺▲1アウト
2番 平野(1死)ショートゴロ▲2アウト
3番 高橋(2死)三振▲3アウト
=この回0点=

▽3回裏 京都国際の攻撃
9番 西村 セカンドゴロ▲1アウト
1番 金本 センター前二塁打
2番 三谷(1死2塁)バント内野安打
3番 澤田(1死1、3塁)ショートゴロ、ダブルプレー▲2、3アウト
=この回0点=

▽4回表 新潟産大付の攻撃
4番 多田 ファーストゴロ▲1アウト
5番 川口 センターフライ▲2アウト
6番 中村 レフトフライ▲3アウト
=この回0点=

▽4回裏 京都国際の攻撃
4番 藤本 センター前ヒット
5番 奥井(無死1塁)送りバント成功▲1アウト
6番 髙岸(1死2塁)セカンドゴロ▲2アウト、2走三塁へ
7番 長谷川(2死3塁)ショートフライ▲3アウト
=この回0点=

▽5回表 新潟産大付の攻撃
7番 千野 サードゴロ▲1アウト
8番 堀田 ライト線2塁打
9番 宮田(1死2塁)空振り三振▲2アウト
1番 戸嶋(2死2塁)申告敬遠
2番 平野(2死1、2塁)サードフライ▲3アウト
=この回0点=

▽5回裏 京都国際の攻撃
8番 清水 センターライナー▲1アウト
9番 西村 ショートライナー▲2アウト
1番 金本 死球
2番 三谷(2死1塁)レフト前ヒット
3番 澤田(2死1、2塁)ショート内野安打
◆投手交代:新潟産大付投手・宮田→田中
4番 藤本(2死満塁)レフトフライ▲3アウト
=この回0点=

▽6回表 新潟産大付の攻撃
3番 高橋 四球
4番 多田(無死1塁)1走盗塁失敗▲1アウト
4番 多田 セカンドゴロ▲2アウト
5番 川口 ライトフライ▲3アウト
=この回0点=

▽6回裏 京都国際の攻撃
5番 奥井 センターフライ▲1アウト
6番 髙岸 ピッチャーゴロ▲2アウト
7番 長谷川 セカンドゴロ▲3アウト
=この回0点=

▽7回表 新潟産大付の攻撃
6番 中村 見逃し三振▲1アウト
7番 千野 サードゴロ▲2アウト
8番 堀田 レフトフライ▲3アウト
=この回0点=

▽7回裏 京都国際の攻撃
8番 清水 ライト前ヒット
9番 西村(無死1塁)送りバント▲1アウト
1番 金本(1死2塁)センターフライ▲2アウト
2番 三谷(2死2塁)セカンドゴロ内野安打、2走が3塁へ
3番 澤田(2死1、3塁)ライト前ヒット、3走が生還★1点目(新0-1京)、1走が3塁へ
4番 藤本(2死1、3塁)サードゴロ▲3アウト
=この回1点=

▽8回表 新潟産大付の攻撃
9番 田中 三振▲1アウト
1番 戸嶋 センター前ヒット
2番 平野(1死1塁)送りバント▲2アウト
3番 高橋(2死2塁)レフトフライ▲3アウト
=この回0点=

▽8回裏 京都国際の攻撃
5番 奥井 セカンドゴロ▲1アウト
6番 髙岸 四球
7番 長谷川(1死1塁)送りバント、送球エラー 1走が3塁、打者2塁へ
8番 清水(1死2、3塁)スクイズ成功、3走が生還★2点目(新0ー2京)、2走が3塁へ
9番 西村(2死3塁)左中間2塁打、3走が生還★3点目(新0ー3京)
1番 金本(2死2塁)ライト前2塁打、2走が生還★4点目(新0ー4京)
2番 三谷(2死2塁)セカンドゴロ▲3アウト
=この回3点=

▽9回表 新潟産大付の攻撃
4番 多田 セカンドゴロ▲1アウト
5番 川口 サードゴロ、エラー
6番 中村(1死1塁)レフト前ヒット
7番 千野(1死1、2塁)センターフライ▲2アウト
8番 堀田(2死1、2塁)振り逃げ、走者それぞれ進塁
9番(田中→)代打・鈴木(2死満塁)空振り三振▲3アウト
=この回0点=
=試合終了=

▽スタメン
<新潟産大付>
1 中 戸嶋翔人
2 二 平野翔太
3 三 高橋海向
4 遊 多田大樹 
5 一 川口陽大
6 左 中村心虹
7 右 千野虹輝
8 捕 堀田温斗
9 投 宮田塁翔

(ベンチ入りメンバー)
田中拓朗  長坂啓汰
小平乃希  吉原成仁
大井勇矢斗 上野要児
古川嘉一  五十嵐一弥
玉木竜太郎 仙海駿
鈴木豊大

▽スタメン
<京都国際>
1 左 金本祐伍 
2 二 三谷誠弥
3 中 澤田遥斗 
4 遊 藤本陽毅 
5 捕 奥井颯大 
6 一 髙岸栄太郎
7 右 長谷川颯 
8 三 清水詩太
9 投 西村一毅  

(ベンチ入りメンバー)
中崎琉生  曽根球斗
長田塁   石田煌飛
猪股琉冴  久保陽介
服部颯舞  小林謙真
尾角凌   速見魁星
東郷虎ノ助

※記録は速報です。公式記録とは異なる場合があります。

◎新潟産大付VS京都国際の注目記事
・新潟産大付が京都国際と激突!柏崎旋風再び「戦う姿見せる」【説明しよう!】京都国際とは?センバツ出場の近畿大会王者新潟産大付と京都国際 甲子園初戦のデータ紹介

« この試合の全打者の結果一覧

« 勝ち上がり表(新潟産大付関係)

« 2024年夏の新潟大会はこちら

« 新潟大会の結果(新潟産大付)

« 試合一覧へ戻る

« 高校野球トップへ戻る