岩船周辺では、コノシロがサビキ釣りでかかる。約20センチが15匹ほどで、餌はアミコマセ。
浮きフカセ釣りではオキアミを餌に...
更新: 2025/11/14

【新潟市北区・聖籠など】船は夜便でマアジが15〜30匹 ブリ、マダラの船も出始め
新潟東港周辺では、30〜35センチのワカシがメタルジグ、ジグサビキでかかった。
アジは10〜32センチがサビキ、遠投サビキ...

【新潟市中央区・西区など】西海岸周辺 ぶっ込み釣りで40センチ級のクロダイがかかる
西海岸周辺では、ぶっ込み釣りでクロダイの釣果があった。40センチ級を短時間で3匹釣った人もいた。海が荒れた日で沖に消波ブロックがあ...

【寺泊】寺泊港周辺の沿岸で10〜20センチのキスが上がる
寺泊港周辺では、沿岸で10〜20センチのキスが釣れている。
ベイトが接岸するタイミングでシーバスとワカシがかかった。
...

【柏崎】柏崎港周辺 サビキ釣りでサバ、朝方には約25センチのアジも
柏崎港周辺では、サビキ釣りでサバが上がった。朝方には約25センチのアジが釣れた。
ルアー釣りは柿崎、米山、松波の砂浜からメ...

【上越】直江津港周辺 ルアー釣りでイナダやスズキ、サワラの釣果
直江津港周辺では、サビキ釣りで20〜25センチのアジが2〜10匹で、メジナやシマダイも交ざった。
投げ釣りでは15センチ前...

【糸魚川】45センチのクロダイの釣果、30センチのサヨリが20匹上がる
海岸や港で、日中は豆アジや小アジがよく釣れている。夜は25〜35センチのアジが10匹程度かかった。
アオリイカは20〜25...

【佐渡】前浜で35〜50センチのクロダイ、マダイとコダイもかかる
前浜では35〜50センチのクロダイが3〜15匹、マダイとコダイも釣れた。
内海府と前浜では、胴長20センチ前後のアオリイカ...
