サワラ・イナダは西側、第2東堤防でのルアーで1〜2匹釣れている。アジは西側、第2東堤防、矢板付近、東側の消防署裏、湾内各岸壁で、夜から朝にかけて5〜25センチが上がる。夕方から夜は15〜25センチが掛かる。カタクチイワシも交じる。夜は30センチ級も釣れ、ルアーでも狙える。クロダイ、サバ、ソイ、カサゴ、メバル、スズキも交じる。夜は集魚灯があるといい。クロダイは西側、第2東堤防、消防署裏、排水口、湾内各岸壁、島見・網代周辺。落とし込み釣りでは20〜40センチ級、フカセ、前打ち、夜の探り釣りでは20〜30センチ級が1〜3匹釣れている。スズキや30センチ級のアジも交じる。湾内で小魚が釣れ始めたようだ。サビキは1・5〜2号ぐらいがお薦め。船ではオキメバルが20センチ級、クロメバルも釣れている。アジはサビキ釣りで20〜40センチが掛かる。夜のアジングでも釣れている。
【コバヤシボート 025(256)2020】