新潟-FC東京 前半、FW谷口海斗がシュートを放つ=ビッグスワン(写真映像部・佐藤将志)
新潟-FC東京 前半、FW谷口海斗がシュートを放つ=ビッグスワン(写真映像部・佐藤将志)
新潟-FC東京 後半、中盤で競る三戸舜介=ビッグスワン
新潟-FC東京 後半、相手ゴール前まで攻め上がる新井直人=ビッグスワン

 アルビレックス新潟はJ1第32節第1日の11月11日、デンカビッグスワンでFC東京と対戦し、0-0で引き分けた。リーグ戦今季2度目の連勝は逃したものの、7試合連続で負けなしとなった。通算成績は10勝11分け11敗。勝ち点を41とし、順位は10位のままだった。

 新潟は再三好機を築いたが、得点できず、FC東京と引き分けた。

 前半からボールを保持して攻めた。8分、FW谷口海斗のシュートはGKに阻止された。その後もクロスからゴールに迫り、19分に再び谷口、27分にDF藤原奏哉が狙った。相手の速攻は、MF高宇洋らが食い止めた。

 後半16分、相手のミドルシュートはGK小島亨介がセーブ。18分、谷口がゴール前に抜け出したが、決められず。終盤は互いに打ち合ったが、ゴールネットを揺らせなかった。

 J1は他に5試合が行われ、J1残留を争う湘南は、大橋の2ゴールで名古屋に2-1で競り勝った。16位の柏は鹿島に追い付かれて1-1で引き分け、勝ち点は31で湘南に並ばれた。

 最下位の横浜FCは近藤の得点で鳥栖を突き放し、3-1で勝って勝ち点29。今季は最下位のみがJ2に降格する。

 YBCルヴァン・カップを制した福岡はG大阪に2-1で逆転勝ちした。G大阪は5連敗。札幌-広島は無得点で引き分けた。

 新潟の次節は11月24日午後7時から、敵地で横浜Mと対戦する。

◎FW長倉幹樹の話 (終了間際にヘディングシュート)チャンスをものにできていれば勝てた。守備陣が頑張ってくれているので、ゴール前のクオリティーを高め、(残り2試合で)勝ち点6を取る。

◎松橋力蔵監督の話 自分たちがすごく悪かったわけでも、良かったわけでもなく、モヤモヤ感。仕留めるチャンスが多いだけでは、勝ち点3は積めない。質を高めるため、地に足を着けてやっていくしかない。

試合の詳細はこちら

他会場の結果の一覧はこちら

アルビレックス新潟の記事一覧

国内・海外サッカーのニュース

※リンク先の一部は会員限定コンテンツです。新潟日報を購読中の方は、ご家族を含め、無料で「デジタルプラス」会員に登録して読むことができます。