2025年シーズンのJ1が2月14日に開幕します。アルビレックス新潟を含め、新監督を迎えたチーム、大きく戦力を補強したチームなど、各チームの陣容は多かれ少なかれ、様変わりしています。そこで、今回は新潟の対戦カード順に、全20チームの紹介、予想布陣、注目選手などを掲載します。もちろん開幕戦の相手、横浜Mの情報も。試合観戦、応援の前に、参考にしていただければと思います。(以下、先発予想と記事は共同通信、顔写真はJリーグ提供)

[アルビ関連記事]
2025年シーズンの試合日程
2025年シーズンの選手名鑑公開!
2024→2025 選手の移籍・加入・去就情報まとめ
新体制会見ほぼ全内容紹介「新潟史上最高へ」
樹森大介新監督の就任会見、ほぼ全内容を紹介
樹森新監督の挑戦「一石を投じたい」

◆第1節 横浜M戦=2月15日(土)アウェー

 昨季9位で監督交代や主力の入れ替えがあり、転換期を迎えている。ホーランド新監督はイングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーや、イングランド代表でコーチを務めた実績を持つが、監督としての手腕は未知数だ。

 これまでの攻撃的なスタイルは継続する。2季連続得点王のアンデルソンロペスらブラジル人トリオは健在で、個人でも連係でも崩せる。西村は町田へ移籍したが、川崎から遠野を獲得した。

 課題は昨季62失点した守備の整備だ。GK朴一圭が復帰。守備ラインは3バックを導入中で、キニョーネスら新加入DFの奮闘が不可欠となるが、新潟から移籍のデンは全治4週間のけがで離脱が発表された。運動量が求められるウイングバックは新加入の鈴木に期待がかかり、本職はFWの宮市の起用もありそうだ。

◆第2節 清水戦=2月22日(土)アウェー

 昨季J2を制し、3季ぶりに復帰した...

残り6429文字(全文:7119文字)