
アンギン編みを楽しむ参加者ら=2月25日、三条市本町3
縄文時代からあったとされる「アンギン編み」を体験するワークショップが2月25日、三条市歴史民俗産業資料館(新潟県三条市本町3)で開かれた。参加者らはコースター作りを通じ、当時の人々の暮らしに思いをはせた。
三条市歴史民俗産業資料館で開催している、三条市内の遺跡調査の最新の成果などを紹介する「遺跡発掘調査速報展2024+なんだ、コレは! 三条市の日本遺産3」の関連イベント。
アンギンとは、カラムシやアカソなどの植物繊維で...
残り196文字(全文:408文字)