
乾麺を配り事故防止を呼びかける江南地区交通安全協会の会員ら=1日、新潟市江南区
新潟県警江南署などは3月1日、新潟市江南区役所近くの道路で、横断歩道での一時停止を呼びかける啓発活動を行った。通行する車のドライバーに「停止率 ワースト1位は もう勘弁(乾麺)!!」などと書かれたシールが貼られた乾麺を手渡した。
啓発活動は「横断歩行者を守る交通事故防止運動」(10日まで)の初日に合わせて実施された。2023年の日本自動車連盟(JAF)による調査で、信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしている場合の車の一時停止率が、本県は23・2%(全国平均は45・1%)と全国最低だったことから、運転手の事故防止への意識を高める目的。
乾麺は同区の丸榮製粉が製造。江南地区交通安全協会の会員...
残り83文字(全文:383文字)