今季から日本野球機構(NPB)2軍戦に参加するオイシックス新潟アルビレックスBCはキャンプのまっただ中! 3月16日の開幕戦に備え、猛練習に励んでいます。3月1日にはイースタン・リーグの春季教育リーグで今季初の対外試合に臨みました。夢に向かって野球に打ち込む選手たちのことを少しでも多く知ってほしい…そして、球場で選手たちに熱い声援を送ってほしい…そんな思いも込めてキャンプレポートを続けます!3月1日の選手のコトバを紹介します。

[3月1日]
イースタン・リーグの春季教育リーグ1戦目=エスコンフィールド北海道
▽春季教育リーグ
オイシックス 000100020-3
日ハム    01010402×-8
(O)薮田、下川、小林、内田、上村、吉田-島崎、片野
(日)伊藤、鈴木、田中正、山本拓、ロドリゲス、松岡、鍵谷-田宮、古川
▽本塁打(O)篠田(1)(日)レイエス(1)

4回オイシックス無死、先頭の篠田大聖(右)が右中間にソロ本塁打。ホームインし飛び跳ねて喜ぶ=エスコンフィールド

◆外野手・篠田大聖(鹿児島県出身、新潟2年目。四回にソロ本塁打)
ホームランにファインプレー「自分の特徴もっと出したい」

(試合を終えて)「NPB球団との初実戦ということもあって、最初はやはり受け身になってしまった。ガツガツ強気にいかなければ、と試合を通じて感じた」

(バッティングの手応え)「1打席目は見逃し三振だったが、ボールがしっかり見えていたので、悪くはなかった。(本塁打を放った)2打席目につながる打席だった」

(チームとして初の得点、ホームラン)「うれしかったが、その後の打席は、自分の思うような打席ができなかった。自分の特徴をもっと出したい」

(初回には、外野フェンス付近のセンターフライをキャッチするファインプレー)「ピッチャーを助けられたらいいな、と思って守備に就いている。味方からの掛け声もあったので集中できた」

オイシックス先発の藪田和樹=エスコンフィールド

◆投手・薮田和樹(広島県出身・広島から加入。先発し3回1失点)
憧れのエスコンフィールドで充実の投球

(試合を終えて)「バッターとしっかり勝負ができたし、良い内容だった」

(日本ハムの本拠地エスコンでの初陣)「ずっと投げたかった球場だった。景色もマウンドも、12球団で1、2位ぐらいの環境だと思う。すごく楽しかった」

(コントロールも安定していた)「真っすぐがボールになってしまったところもあるが、初の対外試合にしてはすごく良い内容だった。引き続き仕上げていきたい」

◆監督・橋上秀樹
NPB球団との差、「スポ-ド」で痛感

(今季初実戦を終えて)「負けてしまったが、投打ともに良いところも見えた。初の対外試合にしては手応えを感じた」

(収穫は)「失点したピッチャーはいたが、しっかり抑えてくれたピッチャーもいた。一番心配していたのは、ストレートがストライクにならないこと。しかし、コントロールに苦労する場面もそれほどなかったので、それが大きな収穫」

(打撃面は)「何度も前に打球を飛ばしていた。われわれにとって、投球の速さへの対応が非常に大きなテーマなので、慣れていくしかない」

(日本ハムと対戦し、感じた差)「一番はスピード。ピッチャーの投げる球、スイングスピード、打球の速さ。そこをなんとか少しでも埋めていけるように、指導していきたい」

◆写真集(3月1日)

 

<<キャンプレポートの<6>へ

キャンプレポートの<8>へ>>

オイシックス新潟の記事一覧

プロ野球(NPB)の記事一覧

▼合わせて読みたい

[ニュースQ&A]野球の「オイシックス新潟アルビレックスBC」はどうなるの?NPBになるの?