弥彦線の吉田-弥彦間が開通してから100周年を迎えた。 10月16日が「誕生日」。 新潟発9時22分の「1630M」列車は、いつもなら吉田が終点だが、 この日は弥彦まで臨時列車として乗り入れた。 吉田駅では先頭車に「100周年記念」のヘッドマークが取り付けられ、 いつもの115系もちょっとよそいきの風情に。 吉田駅1番線ホームではお祝の横断幕が掲げられて、鉄道ファンが盛んにシャッターを切った。 100年前、この駅はどんな熱気に包まれていたのだろう。 改札を抜けて右手に、弥彦線の過去を振り返る古い写真の展示コーナーがあった。 蒸気機関車や気動車が活躍していた時代があった。...

残り363文字(全文:663文字)