JR越後線「青山」。 以前から気になっていた。 この駅のこぢんまりさ加減が。 ホームは1本のみである。上りも下りもこの1本でこなすのである。  駅は1988年3月13日に設けられた。 越後線の前身である越後鉄道の開業が1912年から13年にかけてであるから、「大正生まれ」の先輩駅に比べると、新しい部類だ。  昔、このあたり一帯は砂丘だったという。砂山の向こうは日本海。耳を澄ませば潮騒が聞こえ、海風が松の枝を揺らす。そんな光景が想像できる。    時は流れ、昭和の高度経済成長期になると、住宅が一気に増える。 新潟市の中心部に向かう通勤、通学の足を確保する必要性が出て...

残り1343文字(全文:1643文字)