
きょう3月8日は国際女性デーです。1975年に国連が定めました。歴史などについて読みトキます。
Q どういう日なの?
A 20世紀初めに北米とヨーロッパ全域で女性が労働条件の改善を訴えた運動に端を発しているといわれています。女性の地位向上や差別の撤廃を目指して行動する日です。第1次世界大戦に反対するなど、平和のために声を上げてきた歴史もあります。
Q 日本の状況はどうなっているの?
A 世界の男女格差を測る2023年の「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は146カ国中、125位と下位です。特に国会議員や大臣の男女比などから算出する政治分野と、管理職の比率や賃金差などから算出する経済分野が低い傾向にあ...
残り237文字(全文:537文字)