冬の到来を告げるものは数々ある。 たとえば… 新聞に腕時計の広告が載るようになると 「クリスマスが近いのだなあ」と思う。   師走に入って、おせちの予約を呼びかけるチラシも増えた。 先日は村上市で塩引きの即売会が開かれた。 塩をすり込まれたサケの味に、寒風がいっそう磨きをかける。 冬の風物詩だ。 それにしても羽越線沿線は海の幸に恵まれている。 夏は岩ガキ。 大きなキスもうまい。 鮮魚店の店頭につり下げられている干しダコは かめばかむほど口中に磯の香りと滋味が広がる。 美味に恵まれてはいるが 海辺を走る鉄道の運行には 人知れぬ苦労もある。 ...

残り409文字(全文:709文字)