北陸新幹線の乗客に手を振って出迎えるご当地ゆるキャラら=3月16日、糸魚川市のJR糸魚川駅
北陸新幹線の乗客に手を振って出迎えるご当地ゆるキャラら=3月16日、糸魚川市のJR糸魚川駅

 北陸新幹線の金沢-敦賀(福井県敦賀市)間が延伸開業した3月16日、新潟県糸魚川市のゆるキャラと市職員らがJR糸魚川駅で、東京-敦賀を走る「はくたか」号を出迎えた。目立つ格好でホームに立ち、乗客に糸魚川をアピール。「新潟県の西の玄関口として、交流人口の増加につながるといい」と期待した。

 延伸開業に伴い、上越妙高駅と糸魚川駅には東京-敦賀の「はくたか」5往復が停車する。

 開業日の出迎えは糸魚川市などが企画した。糸魚川ジオパークマスコットキャラクターの「ジオまる」と「ぬーな」など、ご当地ゆるキャラの全8体がホームに集合。市職員も延伸開業を祝うパネルを持ち、約30人で乗客に手を振った。

 記念の日の「...

残り124文字(全文:424文字)