
上越市議選告示日に開催されたロードレース大会に参加し、ラストスパートをかける中川幹太市長=4月14日、上越市柿崎区
新潟県上越市の中川幹太市長は4月21日投開票の上越市議会議員選挙で各候補と距離を置いている。他自治体の市町村議選では、現職首長が支持する候補の応援演説をする姿がみられるが、上越市議選ではそうした光景はない。市長が「しがらみのない市政」という政治スタンスを貫徹しているためだ。その半面、中川市政に批判的な候補が多いのも事実。市長の重要施策を問題視する候補もおり、深まっている議会との溝が改選後に埋まるかは不透明だ。
- 候補者アンケート<下・市政運営>中川市政「評価せず」64%、副市長4人制にも厳しい声
- 候補者アンケート<上・重点政策と争点>人口減対策が最多、子育て支援や福祉も重視
- 立候補者はどんな人?届け出た39人の顔ぶれと訴えを紹介・4月21日投開票
4月14日朝、上越市柿崎区で開かれたロードレース大会。スタート地点で号砲を鳴らす市長の姿があった。
この日は市議選の「号砲」が鳴った日でもある。多くの陣営は告示後に出陣式を開き、支持者...
残り865文字(全文:1165文字)