阿賀野市長選で当選を確実にし、万歳する加藤博幸氏(中央)=21日午後10時30分過ぎ、阿賀野市下条町
阿賀野市長選で当選を確実にし、万歳する加藤博幸氏(中央)=21日午後10時30分過ぎ、阿賀野市下条町

 任期満了に伴う新潟県阿賀野市長選挙は4月21日に投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で前阿賀野市議の加藤博幸氏(67)が、無所属新人で前新潟市議の阿部松雄氏(72)、無所属元職で前阿賀野市議の天野市栄氏(65)、日本維新の会新人で会社員の遠藤寛和氏(46)を破り、初当選を決めた。

4月21日投開票の選挙のまとめページ

 3期12年続いた田中清善市長による市政の評価を軸に、人口減少や災害対策などが争点となった。有権者は獣医師の顔も持つ加藤氏を新たなリーダーに選んだ。

 加藤氏は小中学校の給食費無償化や災害対策、観光振興を強調。自民党所属で地元選出の斎藤洋明衆院議員や帆苅謙治県議、保守系の市議、建設業者らから支持を受けて組織戦を展開し、勝利した。

 次点の遠藤氏は同級生や維新の県組織メンバーらと市内を巡り、企業誘致などによる財政再建や産業振興を柱に、世代交代も訴えたが及ばなかった。

 市長復帰を目指した天野氏は社民県連の支持を得たが届かなかった。

 阿部氏はスポーツ振興や市政刷新を訴えたが広がりを欠いた。

 投票率は53・57%で、前回2020年を2・31ポイント下回った。

▽当日有権者数 3万3804
▽投票者数   1万8108
▽投票率    53・57%
▽無効     293

◇阿賀野市長選開票結果(選管最終)
当 8948 加藤博幸 67 無新(1)
  3770 遠藤寛和 46 維新
  2620 天野市栄 65 無元
  2477 阿部松雄 72 無新
(かっこ内の数字は当選回数)

【加藤博幸氏略歴】獣医師(阿賀野市議、JA全農県本部畜産部長)下条町。麻布獣医科大卒。

 阿賀野市長選と同時に実施された阿賀野市議会議員補欠選挙(阿賀野市議補選)(欠員1)は4月21日、即日開票の結果、天野美三男氏(60)が当選した。

▽当日有権者数 3万3804
▽投票者数   1万8095
▽投票率    53・53%
▽無効     1305

◇阿賀野市議補選開票結果(欠員1-2)選管最終
当 9918 天野美三男 60 農業   無元(3)
  6872 庭山健吾  71 会社役員 無新
(かっこ内の数字は当選回数)

▼合わせて読みたい
[阿賀野市長選]開票や得票状況の速報
[阿賀野市議補選]開票や得票状況の速報
[阿賀野市長選・出口アンケート]新市長に取り組んでほしいことは?
[阿賀野市長選・出口アンケート]あなたが支持する政党は?
開票状況や結果の速報(タイムライン)