直江津D51レールパーク内の扇形庫。営業は連休や夏休みなどに限定する=上越市東町
直江津D51レールパーク内の扇形庫。営業は連休や夏休みなどに限定する=上越市東町

 新潟県上越市のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は、上越市東町の「直江津D51(デゴイチ)レールパーク」の営業を、週末中心から連休や夏休みなどに限定する。老朽化している目玉施設「扇形庫(せんけいこ)」は能登半島地震で被害はなかったが、激しく揺さぶられたため安全性に配慮し、営業日と人数を絞り、ガイドが案内する形で見学してもらう。

 レールパークは車両基地の一部を一般開放して2021年にオープンし、春から秋の週末を中心に営業してきた。扇形庫には施設名にも使われているSL「D51」や旧国鉄の電車を展示。回転して車両の方向を変える「転車台」とともに、扇形庫はレールパークの象徴的な存在となっている。

 ただ、1...

残り392文字(全文:692文字)