
新潟県上越市の各地で活動する老人クラブ連合会が、会員の減少や役員のなり手不足を理由に相次いで解散している。13町村が編入されて新生上越市が誕生した約20年前、会員数は合計約3万人いたが、現在3分の1以下に減少。高齢化が進むのとは裏腹に会員数の減少は今後も続きそうだ。背景には60歳を過ぎても働く人が増えたことや、現役を引退した後の過ごし方が時代とともに変化したことがある。(上越支社・小澤楓花)...
残り1136文字(全文:1334文字)
新潟県上越市の各地で活動する老人クラブ連合会が、会員の減少や役員のなり手不足を理由に相次いで解散している。13町村が編入されて新生上越市が誕生した約20年前、会員数は合計約3万人いたが、現在3分の1以下に減少。高齢化が進むのとは裏腹に会員数の減少は今後も続きそうだ。背景には60歳を過ぎても働く人が増えたことや、現役を引退した後の過ごし方が時代とともに変化したことがある。(上越支社・小澤楓花)...