サッカーの高円宮杯U-18(18歳以下)プレミアリーグ日本サッカーの18歳以下、高校生年代の最高峰リーグ。全国のクラブユースや高校の強豪24チームが東西各12チームに分かれ、年間通してリーグ戦を行う。2024年は新潟県の帝京長岡高校が初参戦し、西地区に所属。新潟県勢としては2016年のアルビレックス新潟U-18以来、8年ぶりの参戦。下部リーグは各地域のプリンスリーグで、毎年昇降格がある。は6月23日、新潟県長岡市の長岡ニュータウン運動公園などで西地区第9節を行い、帝京長岡高は東福岡高に2-2で引き分けた。通算成績は5勝1分け3敗の勝ち点16で、順位は暫定4位。
帝京長岡高は前半11分に相手のオウンゴールで先制したが、32分に同点に追いつかれた。後半47分に勝ち越されたが、3分後にFW新納大吾がゴールを決め、引き分けに持ち込んだ。
帝京長岡高の次節は6月29日、兵庫県のいぶきの森球技場でヴィッセル神戸U-18と対戦する。
▼プレミアL西地区順位表(6月23日現在)
順位 | チーム | 勝ち点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大津高(熊本) | 22 | 9 | 7 | 1 | 1 | 29 | 9 | 20 |
2 |
広島ユース |
19 | 9 | 6 | 1 | 2 | 20 | 10 | 10 |
3 |
名古屋U-18 | 16 | 8 | 5 | 1 | 2 | 19 | 11 | 8 |
4 |
帝京長岡高(新潟) | 16 | 9 | 5 | 1 | 3 | 21 | 14 | 7 |
5 | 東福岡高 | 13 | 8 | 3 | 4 | 1 | 11 | 9 | 2 |
6 | 神戸U-18 | 11 | 7 | 3 | 2 | 2 | 11 | 9 | 2 |
7 | 鳥栖U-18 | 10 | 7 | 3 | 1 | 3 | 15 | 16 | -1 |
8 | 神村学園高(鹿児島) | 10 | 8 | 3 | 1 | 4 | 15 | 20 | -5 |
9 | 米子北高(鳥取) | 9 | 8 | 3 | 0 | 5 | 10 | 18 | -8 |
10 | 静岡学園高 | 7 | 9 | 2 |
1 |
6 | 13 | 19 | -6 |
11 | 岡山U-18 | 7 | 9 | 2 | 1 | 6 | 10 | 21 | -11 |
12 | 鹿児島城西高 | 2 | 9 | 0 | 2 | 7 | 3 | 21 | -18 |