県営北新潟太陽光発電所=新潟市北区(県提供)
県営北新潟太陽光発電所=新潟市北区(県提供)

 県営北新潟太陽光発電所(新潟市北区)の電気ケーブルが盗まれた事件で新潟県は7月3日、電気料収入の減収が月500万円程度に上るとの見通しを示した。復旧については現時点でめどはついていないとした。

 県によると6月15日、県の発電管理センター(村上市)が一部発電できない状態を認知。保守業者が現地を調べたところ、防犯フェンスに穴が開いているのと、太陽光パネルと電気室間の複数のケーブル(銅線)が盗まれているのを発見した。ケーブルの長さは合計約1・8キロメートルで被害額は約500万円相当だという。

 県営北新潟太陽光発電所の最大出力は3980キロワットだが現在、4分の1に当たる990キロワット分の発電がで...

残り130文字(全文:430文字)