
新潟県糸魚川市内の中学校で女子生徒の学習用タブレット端末が2台盗まれ、何者かが生徒の画像を交流サイト(SNS)を通じて複数の女子生徒のスマートフォンに送信したいじめ事案で、糸魚川市教育委員会は7月31日、追加調査を行う方針を明らかにした。
この日の市議会総務文教常任委員会で報告した。保護者の要望を受けての対応で、8月上旬に関係する保護者に方針を説明する予定。
端末は2022年12月から23年1月にかけ2台が校内で盗まれた。その後、複数の女子生徒のスマホにSNSで性的な画像やメッセージが送りつけられた。
有識者らによる専門委員会が調査し「いじめに該当する」との報告書をまとめ、24年7月に保護者...
残り158文字(全文:458文字)