
JR新潟駅の高架下交通広場に設置された「萬代鉾」。駅の利用者らが記念撮影する姿も見られる=8月7日、新潟市中央区花園1
新潟市の夏の風物詩「新潟まつり」が8月9日、大民謡流しで開幕する。2023年に続き例年通りの開催となり、住吉行列や子どもみこし、花火大会など、11日までの3日間、湊町・新潟に祭りばやしが響きわたる。開催を前に市内では、まつりの市民参画プロジェクトとして、住吉行列をお供する「纏(まとい)」の展示も行われていて、盛り上げに一役買っている。
纏は行列と共に巡行する、各番組の象徴。まつり開催に向けて機運を高めようと、市民参画プロジェクトの一環で、...
残り573文字(全文:795文字)