
新潟県内は8月24日、上空に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で気温が上がり、全28観測地点で30度以上の真夏日となった。長岡市では最高気温34・7度を記録した。
新潟地方気象台によると、各地の最高気温は他に新潟市秋葉区で34・3度、新潟市東区と長岡市(寺泊)で34・1度、新潟市中央区で34・0度など。
新潟日報社のまとめでは8月24日午後5時現在、熱中症とみられる症状で少なくとも13人が搬送された。そのうち短期の入院が必要な中等症は1人だった。
また気象台は8月24日、雷と突風、ひょうに関する気象情報を発表した。大気の状態が非常に不安定になる所があるため、25日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの...
残り113文字(全文:413文字)