2024年春に新潟県内高校と中等教育学校を卒業した生徒の大学進学率(短大などを含む)は55・0%だったことが8月28日、文部科学省の24年度の学校基本調査(5月1日現在、速報値)で分かった=グラフ参照=。前年を1・2ポイント上回り過去最高だった。少子化で統廃合が進む小学校、中学校、高校の数は、いずれも過去最少となった。

 学校基本調査によると、24年3月の県内高校、中等教育学校の卒業者数は1万6042人。そのうち大学進学者は8830人だった。専修学校(専門学校)への進学者は24・1%(前年比2・0ポイント減)で3866人、就職者は15・2%(同0・9ポイント増)の2438人だった。

 大学進学率...

残り327文字(全文:627文字)