
最高気温が37・2度まで上がった新潟市秋葉区で強い日差しの中を歩く人たち=9月10日
新潟県内は9月10日、高気圧に覆われて気温が上昇し、厳しい残暑となった。新潟市秋葉区の最高気温は37・2度と、この日全国で最も高くなり、同地点の9月の観測史上最高も更新した。11日も県内各地で30度を超える見込みで、新潟地方気象台は熱中症に注意を呼びかけている。
10日の最高気温は、長岡市が36・7度、三条市が36・5度を観測。十日町市は35・5度と、同地点として2024年最高となった。
全国で最も暑くなった新潟市秋葉区のJR新津駅付近では、首にタオルを巻いた人や日傘を差した人が行き交い、時折疲れた表情を浮かべていた。
新潟日報社のまとめでは10日午後5時現在、熱中症とみられる症状で少なくと...
残り265文字(全文:565文字)