小千谷西-新潟明訓 2回新潟明訓1死満塁、今井巨が3点適時二塁打を放ち5-0=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 2回新潟明訓1死満塁、今井巨が3点適時二塁打を放ち5-0=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 新潟明訓の先発辻林海=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 新潟明訓の先発辻林海=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 小千谷西の先発柳祐太=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 小千谷西の先発柳祐太=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 4回、ピンチを招きマウンドで言葉を交わす小千谷西のエース柳祐太(右)と捕手久保田皓貴=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 4回、ピンチを招きマウンドで言葉を交わす小千谷西のエース柳祐太(右)と捕手久保田皓貴=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 1回新潟明訓無死三塁、山口仁栄が右前に適時打を放ち1-0=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 1回新潟明訓無死三塁、山口仁栄が右前に適時打を放ち1-0=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 5回、小千谷西のエース柳祐太(左)が佐藤柊平(右・10)の救援を仰ぐ=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 5回、小千谷西のエース柳祐太(左)が佐藤柊平(右・10)の救援を仰ぐ=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 17-0で勝利し、校歌を歌う新潟明訓の選手たち=新発田市五十公野
小千谷西-新潟明訓 17-0で勝利し、校歌を歌う新潟明訓の選手たち=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 10回新発田農2死満塁、平野詠士が左翼手の頭上を越えるサヨナラタイムリーを放ち、2-1=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 10回新発田農2死満塁、平野詠士が左翼手の頭上を越えるサヨナラタイムリーを放ち、2-1=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 糸魚川の先発山岸宥稀=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 糸魚川の先発山岸宥稀=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 糸魚川の先発山岸宥稀=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 糸魚川の先発山岸宥稀=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 新発田農の先発遠山剣臣=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 新発田農の先発遠山剣臣=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 新発田農の先発遠山剣臣=新発田市五十公野
新発田農-糸魚川 新発田農の先発遠山剣臣=新発田市五十公野

 第151回北信越高校野球新潟県大会(県高野連、新潟日報社主催)は9月17日、新発田市五十公野公園野球場で3回戦2試合を行い、8強が出そろった。新発田農が延長十回タイブレークの末、糸魚川との投手戦を制した。公立3校、私立5校が準々決勝に進んだ。

会員登録(無料)で全てのコンテンツをご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

 新発田農の主戦遠山剣臣と糸魚川の主戦山岸宥稀が、ともに9回を無失点に抑え、新発田農が延長でサヨナラ勝ちした。新潟明訓は17得点で小千谷西に五回コールド勝ちした。

 9月18日は試合がなく、準々決勝は19日に新発田市五十公野公園野球場と長岡市悠久山球場で2試合ずつ行う。

[注目]8強進出を決めた選手たちの「打撃成績」「投手成績」を詳しく!

▽3回戦

【新発田市五十公野】…各試合の記事はこちら...

残り243文字(全文:523文字)