賃貸住宅大手の大東建託(東京)は全国の市町村のブランド力を調査し、「いい部屋ネット 自治体ブランドランキング2024<全国版>」として発表しました。新潟県内のトップは魚沼市で全国23位。続いて南魚沼市が67位、新潟市が113位となりました。

 全国トップは北海道函館市、2位は金沢市、3位は札幌市。上位には国内有数の観光地が並びました。県内1位の魚沼市は全国トップブランドのコメの産地であることから、今回の調査では「特産物の知名度の高さや地域特性を背景にランクインしていると考えられる」と評されました。

 今回の調査は初めて行われました。全国の約18万人が対象で、独自に算出した「ブランド偏差値」で順位付けしています。ブランド偏差値はイメージDI(「良いイメージがある」率-「悪いイメージがある」率)×認知率と定めています。

 大東建託はブランド偏差値50以上の全国398自治体を公表しており、新潟県内の市町村は以下の通りです。

※この表はスクロールできます。

県内

順位

全国

順位

自治体

ブランド

偏差値

認知率

イメージ

DI

良い

イメージ

悪い

イメージ

訪れた

ことが

ある

1位 23位 魚沼市 88.2 83.7% 30.5 31.4% 0.9% 6.8%
2位 67位 南魚沼市 73.2 76.8% 21.7 23.1% 1.4% 7.8%
3位 113位 新潟市 66.0 85.3% 14.4 15.9% 1.5% 17.0%
4位 118位 佐渡市 65.5 79.7% 15.1 17.2% 2.1% 9.0%
5位 134位 長岡市 64.4 73.6% 15.5 16.9% 1.4% 10.4%
6位 184位 三条市 59.2 60.8% 13.7 14.8% 1.1% 6.7%
7位 187位 燕市 59.0 57.8% 14.2 15.4% 1.2% 8.7%
8位 197位 上越市 58.1 77.8% 9.8 11.3% 1.5% 13.1%
9位 212位 糸魚川市 56.9 70.8% 9.8 11.7% 1.9% 8.9%
10位 228位 湯沢町 56.0 53.4% 12.0 14.0% 2.0% 12.4%
11位 358位 妙高市 50.7 42.8% 7.7 9.2% 1.5% 9.0%
12位 395位 十日町市 50.0 51.7% 5.5 7.1% 1.6% 7.2%


魚沼市は全国的に高い認知率!一方、来訪率が低い

 新潟県内トップの魚沼市の認知率は83・7%。全国トップ30=下に表=の中で、観光地として名高い長野県軽井沢町や神奈川県箱根町を上回りました。一方、...

残り5944文字(全文:6486文字)