初タイトルを目指すアルビレックス新潟はYBCルヴァン・カップで準決勝に進出しました。準決勝は10月9日と13日、川崎とホームアンドアウェー2試合の合計で競います。9日のホーム第1戦を4-1で勝利した新潟ですが、油断は大敵。このページでは最新の状況をテキスト形式で速報します。新しい情報はページの上部に追加します。「ページを更新」すると最新の情報が表示されます。

ページを更新

「ページを更新」を押すと最新の情報が表示されます

▶スターティングメンバー

<テキスト速報>
※正確な情報は公式記録などをご確認ください。
 試合終了 新潟 2-0 川崎
(2戦合計 新潟 6-1 川崎)

 テキスト速報にお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
スタジアムだけじゃなく、新潟や各地から声援を送った皆さんのおかげで決勝に進出できたと思います。小見にしても五輪代表に選ばれなかったり、長谷川元希も結果が出なかったり、太田もけががあったり、今季苦しい時期があった選手がしっかり結果を残して、全員の力で勝てたのがうれしいですね!阿部もしっかり無失点ですよ。連続大量失点から守備陣もよく立て直しました。そして稲村君、東洋大学さん、ありがとうございます。

 ただ、目標はここではありません。悲願の初タイトル「てっぺん」に挑戦する資格をやっと手に入れた、というだけです。決戦は11月2日、東京・国立競技場。相手は名古屋です。名古屋にも借りがありますよね(相手は「新潟代表」に嫌な思い出があるかもしれませんが…)。ちゃんと借りは返しましょう。そして、本当の意味で新潟サッカーの歴史を塗り替えるには、あと1勝が必要です。全力で応援しましょう!

(※このページの更新は終了しました。新潟日報デジタルプラスでは、試合の記事や選手の話、写真が順次アップされます。勝利の余韻を感じつつ、次の戦いへ声援を送る準備をしていただけたらと思います)

新しい歴史ができました!

初の決勝進出です!!!!!

アイシテルニイガタ!!!!!

勝利!!!!!

試合終了。

あとは祈りましょう。

追加タイムは3分

相手ゴール前、秋山のパスから太田がちょこんと浮かせてナイスゴール!

後半44分、太田!!!!!!!!!!!!!!...

残り3340文字(全文:4257文字)