開志国際-北越 前半29分、開志国際のFW菅沼倖太がトライ。12-0=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 前半29分、開志国際のFW菅沼倖太がトライ。12-0=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 前半29分、開志国際のFW菅沼倖太がトライ。12-0=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 前半29分、開志国際のFW菅沼倖太がトライ。12-0=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 後半30分、開志国際のWTB村山楓が相手ディフェンスを振り切りトライ。36-7=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 後半30分、開志国際のWTB村山楓が相手ディフェンスを振り切りトライ。36-7=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 後半30分、開志国際のWTB村山楓が相手ディフェンスを振り切りトライ。36-7=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園
開志国際-北越 後半30分、開志国際のWTB村山楓が相手ディフェンスを振り切りトライ。36-7=10月26日、長岡市陽光台の長岡ニュータウン運動公園

 ラグビーの全国高校大会新潟県大会は10月26日、長岡市の長岡ニュータウン運動公園で決勝を行い、県高校総体決勝に続き、開志国際が38-7で北越に勝ち、2年ぶり3度目の優勝を果たした。開志国際は12月27日から大阪・花園ラグビー場で行われる本大会に出場する。花園への出場は、2020年度の第100回記念大会を含めると4回目。

 開志国際が北越の反撃を寄せ付けず、猛攻で優勝をつかんだ。

 開志国際は序盤に押される展開だったが、堅守でリズムをつかみ、前半16分にSH室伏勘太が先制トライ。ゴールも決まって7-0とした。29分にもトライを奪い、12-0で折り返した。

 後半15分に失点したが、すぐに立て直して1...

残り219文字(全文:519文字)