社会 教員給与に上乗せ「教職調整額」4%→13%に引き上げなら…国と地方の負担は計5580億円増 教員の待遇改善巡り政府が試算 2024/11/2 14:30 公立学校教員給与に残業代の代わりとして上乗せ支給している「教職調整額」を、現在の月給4%相当から13%に増額した場合、年間の財政負担が国と地方の合計で約5580億円増えると政府が試算していることが分かった。内訳は... 残り815文字(全文:922文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 中教審特別部会の教職調整額引き上げ提言は「職業の魅力付けに効... 2024/5/16 中教審特別部会提言に抗議、「処遇の改善のみにとどまる」「長時... 2024/5/13 教員確保策へ提言 教職調整額2・5倍以上の10%以上に引き上... 2024/5/13 長岡市で走行中の車にイノシシ衝突 8:59 [鉄道運行情報]トキ鉄直江津-妙高高原の上下線で運休、大雨の... 8:08 上越新幹線で異音、一時運転見合わせ 約6400人に影響 11/9 JR信越線で車掌が体調不良訴え搬送、運休で約120人に影響 11/9 [新潟県の天気・気象情報]11月10日夕方にかけて大雨、突風... 11/9 [地震情報・新潟]岩手、宮城で震度4 新潟市や村上市など震度... 11/9 「柿食べて鍵かけて」…佐渡署などが特産おけさ柿配り防犯啓発 11/9 [戦後80年]「石碑は身近な戦争遺跡」県内の戦争関係碑101... 11/9 [鉄道運行情報]列車の車輪空転、落ち葉が影響か えちごトキめ... 11/9