
警察官らをかたるオレオレ詐欺で約6000万円分の暗号資産をだまし取られたとして、新潟市秋葉区の70代男性が11月21日までに、秋葉署に被害を届け出た。県警は、暗号資産(仮想通貨)を購入させて金をだまし取る特殊詐欺事件が県内でも出始めているとして、注意を呼びかけている。
秋葉署によると10月1日ごろ、男性の携帯電話に、厚生労働省職員や宮城県警をかたる男から連絡があった。「あなたの健康保険証が不正利用されている」「詐欺の犯人があなたの口座を買ったと話している。口座を売るのは犯罪」などと言われた男性は、男らからSNSを通してスマートフォンの契約や暗号資産の取引口座開設を指示された。
さらに男性名義...
残り235文字(全文:535文字)