
新潟県警が新潟署(新潟市中央区上所1)と新潟中央署(中央区寄居町)を2026年4月をめどに統合する方針で調整していることが12月23日、分かった。統合後の名称は「新潟中央署」とし、署員数は300人を超える県内最大規模となる見込み。新潟署に統合し、現在の中央署は住民の相談窓口などを置く「本部分庁舎」とした上で存続させる。25年の県議会2月定例会に関連議案を提出する見通し。
23日、中央区で開かれた区自治協議会後、県警が非公開の場で説明した。
県警によると、新潟市は市内8区のうち、中央区のみ新潟、新潟中央の2署を設置しており、統合されれば1区1警察署体制となる。統合後も交番とパトカーの数は変わら...
残り257文字(全文:557文字)