長嶺大池のハクチョウ=柏崎市西山町長嶺
長嶺大池のハクチョウ=柏崎市西山町長嶺
長嶺大池のハクチョウ=柏崎市西山町長嶺

 新潟県柏崎市西山町長嶺にある農業用のため池「長嶺大池」で、ハクチョウの飛来がピークを迎えている。1月19日には約660羽が確認され、早朝や夕方以降には、池を埋め尽くしそうなほどのハクチョウを見ることができる。

 地元住民でつくる市民団体「長嶺白鳥愛護会」によると、長嶺大池に飛来するのはオオハクチョウがほとんどで、左右の羽を広げると2メートル超にもなる。オオハクチョウの飛来数は県内でも屈指だという。

 長嶺大池は外周が約1キロで、周辺には林があって民家も点在する。1978年につがいの2羽が初めて池に降り立ち、徐々に数が増えていった。

 今季は、10月に初めて飛来が確認された。時折、翼を広げながら「コ...

残り288文字(全文:588文字)