
新潟県は2月28日、新潟県湯沢町土樽のホテル「シャーレゆざわ銀水」が提供した食事を食べた10歳未満から70代の宿泊客男女29人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、このうち16人からノロウイルスが検出されたと発表した。全員が快方に向かっている。
県によると、2月18日に神奈川県相模原市と東京都から、ホテルに宿泊した複数の人が胃腸炎症状を訴えているとの連絡があった。
南魚沼保健所が調査した結果、2月11日および15日にホテルに宿泊し食事を食べた39人のうち、29人が発症していた。ホテルの調理担当従業員1人からもウイルスが検出された。...
残り65文字(全文:335文字)