新潟県の上越保健所は11月19日、上越市の60代男性がサトイモと間違えて有毒植物のスイセンの球根を食べ、食中毒の症状が出たと発表した。入院したが、快方に向かっている。スイセンは葉をニラと間違ったり、球根をタマネギと間違って食べたりする事例があるとして、注意を呼びかけている。

 男性は11月17日、自宅にあったスイセンの球根をみそ汁に入れて食べたところ、吐き気や嘔吐(おうと)、下痢などの症状が出て病院を受診した。上越...

残り34文字(全文:243文字)