新潟県糸魚川市は、大規模山林火災が発生した岩手県大船渡市を、ふるさと納税制度を利用して支援する「代理寄付」の受け付けを始めた。2016年の糸魚川大火で全国から支援を受けたことへの恩返しで、大船渡の職員が災害対応や復興業務に注力できるようにする。

 糸魚川市によると、代理寄付を受け付けることで受領証明書を発行する事務の負担を軽減できる。糸魚川市として寄付を受け付け、寄付金とともに寄付情報を大船渡市に提供する。

 仲介サイト「ふるさとチョイス」から手続きできる。寄付はクレジットカード決済で2000円以上から。2025年3月31日まで受け付ける。災害支援のため返礼品はない。

 糸魚川市担当者は「大船渡市...

残り53文字(全文:353文字)