2024年の新潟県内の外国人延べ宿泊者数(速報値)が52万9千人と、過去最多になったことが4日までに、観光庁のまとめで分かった。前年に比べて53・2%増加し、新型コロナウイルス禍前の19年を10・0%上回った。ただ、宿泊者の約6割が冬季に来県しており、通年での誘客が課題となっている。

 県内の外国人延べ宿泊者数は19年に48万人を記録したが、ウイルス禍で急減。23年は34万5千人に回復していた。24年は、全国でも前年比38・9%増の1億6360万人と過去最高を記録した。

 外国人宿泊者が増えた背景について、県は円安や...

残り455文字(全文:715文字)