2日目のライブ中止を残念がるモノノフのメッセージ=13日、新発田市諏訪町2
2日目のライブ中止を残念がるモノノフのメッセージ=13日、新発田市諏訪町2
「ももクロ春の一大事2025 新発田新発見!?」の中止が発表された後でも、多くのファンが訪れた新発田城跡公園=13日、新発田市

 新発田市の五十公野公園で13日に開催予定だった、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のライブイベント「ももクロ春の一大事2025 新発田新発見!?」2日目の公演は、強風の影響で中止になった。県内外から訪れた「モノノフ」(ファンの愛称)からは残念がる声が上がった。ももクロのメンバーはyoutubeで緊急配信を行い、「私たちも残念」「判断を受けていてくれる反応に救われている」と呼び掛けた。

【関連記事】
[ももクロ春の一大事・1日目]新発田のサクラ表現の衣装でメンバー登場!
[ももクロ春の一大事]新潟県民も待ってました♪新発田での軌跡

 この日は、朝から強い風が吹き、会場のパイプ椅子が倒れるなどしていた。安全を考慮し、午前11時前に中止が決定、スタッフらはステージの撤去作業に取りかかった。

 三重県から夫婦で訪れた女性(63)は「中止はしょうがない」と話し、会場を後にした。JR新発田駅では、帰路に就く客で混雑。構内にはライブの中止を知らせる紙が貼られ、駅員に列車の時間を尋ねる光景が見られた。

 一方、新発田城や蔵春閣など市内観光を楽しむ人も。千葉県から訪れた人は「残念だけれど、きれいな桜と新発田城が見られて良かった」と話した。

 JR東日本新潟支社によると、強風で羽越線、白新線などで計24本の列車に運休や遅れが発生し、約2200人に影響が出た。

 ももクロのメンバーは...

残り263文字(全文:851文字)