社会 高校授業料の無償化拡充、都市部世帯を“優遇”?追加経費4000億円の3割超が首都圏4都県に・文科省試算 2025/4/14 11:00 高校授業料の無償化を巡り、所得制限の撤廃などで拡充した場合に追加で必要となる経費約4千億円のうち、文部科学省の試算では首都圏4都県の高校生への支給額が3割超を占めることが13日、関係者への取材で分かった。人口... 残り1288文字(全文:1393文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 先行実施の大阪府は定員割れ増加に…高校授業料無償化による「公... 3/25 新潟市西区の飲食店で火災、調理場から出火し壁焦がす 店主の男... 17:45 [不審者情報]新潟市中央区で児童らに握手を求め「家に寄ってい... 14:40 [クマ目撃情報]村上市、長岡市、見附市、魚沼市、南魚沼市、湯... 14:10 見附市の大平森林公園でクマ目撃…8日まで終日閉園に、9月下旬... 12:45 [戦後80年]直江津捕虜収容所跡の平和記念公園(上越市)開園... 11:45 おいしい記憶を伝えたい…キッコーマンの大津山厚さん出前授業 ... 8:00 県民の安全安心に全力、長年の労ねぎらう 県警が元警察官に勲章伝達 6:00 重川県議、新潟日報記者に暴行 議会庁舎内で、一部行為を否定 5:00 [クマ目撃情報]村上市、阿賀野市、阿賀町、加茂市、三条市、長... 11/5 南魚沼市の住宅ベランダにクマ侵入、屋根に上り一時動かず 住民は避難 11/5 県原爆被害者の会などが米大統領の核実験発言へ抗議文発表 11/5