新潟商工会議所の能登谷巌常務理事(右)に要請書を手渡す新潟商業高校の小畑智嗣校長=20日、新潟市中央区
新潟商工会議所の能登谷巌常務理事(右)に要請書を手渡す新潟商業高校の小畑智嗣校長=20日、新潟市中央区

 2026年春に高校を卒業する高校生向け求人の受け付けが6月から始まるのを前に、新潟市内の高校と新潟市、ハローワーク新潟が20日、新潟市中央区の新潟商工会議所を訪ね、加盟企業に早期の求人申し込みを呼びかけるよう要請した。

 生徒が就職先を検討する時間を十分に確保し、ミスマッチによる離職を防ぐのが目的。新潟商業高校の小畑智嗣校長が「企業の人材確保や地域の発展につなげるため、高校生が地元企業を理解する機会を提供してほしい」と述べ、要請書を新潟商工会議所の能登谷巌常務理事に手渡した。

 能登谷常務理事は「人手不足感から事業者の採用意識が高まっている。要望を伝えたい」などと応えた。

 一行は亀田商工会議所(...

残り149文字(全文:449文字)