式典で後世へのメッセージとして筆談で話す胎児性水俣病患者の古山知恵子さん=31日、新潟市中央区
式典で後世へのメッセージを話す被害者代表の皆川榮一さん=31日、新潟市中央区
式典冒頭でこれまでに亡くなった新潟水俣病被害者に黙祷を捧げる参加者=31日、新潟市中央区
「新潟水俣病の歴史と教訓を伝えるつどい」に集まった参加者=31日、新潟市中央区
式典で後世へのメッセージを話す浅尾慶一郎環境大臣=31日、新潟市中央区
懇談会冒頭で新潟水俣病の患者団体から要望書を手渡される浅尾慶一郎環境大臣=31日、新潟市中央区
浅尾環境相との懇談で発言する新潟水俣病阿賀野患者会の皆川栄一副会長=31日午前、新潟市
新潟水俣病の被害者団体代表らとの懇談で発言する浅尾環境相(右)=31日午前、新潟市
新潟水俣病の被害者団体代表らとの懇談で発言する浅尾環境相(右)=31日午前、新潟市
浅尾慶一郎環境大臣らと新潟水俣病の患者団体の懇談会=31日午前、新潟市中央区
懇談を前に新潟水俣病の患者団体にあいさつする浅尾慶一郎環境大臣(右から二人目)=31日午前、新潟市中央区
浅尾慶一郎環境大臣(手前右)に現状を訴える新潟水俣病患者団体のメンバーら=31日午前、新潟市中央区
浅尾慶一郎環境大臣らと新潟水俣病の患者団体の懇談会=31日午前、新潟市中央区
浅尾環境相との懇談で発言する新潟水俣病共闘会議の中村周而議長代行(中央)=31日午前、新潟市
新潟水俣病の公式確認から60年となった31日、新潟市中央区で「新潟水俣病の歴史と教訓を伝えるつどい」が開かれた。現職の大臣としては10年ぶりに本県の式典に出席した浅尾慶一郎環境相は「悲劇が二度と繰り返されることがないよう、環境行政の推進に全力で取り組んでいく」と述べた。式典の前後には被害者団体などが浅尾氏と懇談したが、団体側が求める「住民健康調査」の県内実施の時期は明らかにならなかった。
【関連記事】
レゾナックHD(旧昭和電工)髙橋社長、被害者団体の面会要請書受け取らず
式典は被害者団体や県、環境省などでつくる実行委員会が主催。新潟水俣病の患者や遺族、花角英世知事ら約300人が出席し、犠牲...
残り3006文字(全文:3306文字)