照りつける太陽の下、やすらぎ堤で散歩をする親子=21日午後1時35分、新潟市中央区
照りつける太陽の下、やすらぎ堤で散歩をする親子=21日午後1時35分、新潟市中央区
暑さを避けるため、日傘を差す歩行者が多く見られた=21日正午ごろ、新潟市中央区

 新潟県内は21日、高気圧に覆われて気温が上昇し、今年初の猛暑日となった。三条市で最高気温36・0度を観測したのをはじめ、3カ所で35度以上となった。阿賀町と湯沢町をのぞく全地域で今年最高となった。

[注目]新潟県内の熱中症警戒情報 きょうの暑さは?
もしかして熱中症?よくある症状と予防のポイント

 新潟地方気象台によると三条市のほか、新潟市秋葉区で35・9度、長岡市で35・4度を観測。県内28の観測地点のうち4カ所で6月の観測史上最高となった。

 新潟市中央区の信濃川河川敷やすらぎ堤では、...

残り320文字(全文:516文字)